« テルグ風鶏肉の炒め煮~トマト・青唐辛子・コリアンダーリーフ・多種のホールスパイス・多種のパウダースパイスを使用した汁気の少ないドライなバリエーション/テルグ・ナッツ・コーリー・イグル(Telugu Natu Kodi Iguru) | トップページ | 岐山風のみじん切り具入り辛いスープ麺~木耳・ニンジン・カボチャ・高野豆腐・モロッコインゲン・ニラを使用し醤油・塩・黒酢・辣椒紅油・ゴマ油・ラードで味付けした汁気の多い酸っぱい湯麺のバリエーション/岐山臊子麺(チーシャンサオズーミェン) »

2024年7月 1日 (月)

四川風豆腐の辛煮込み~豚挽肉を使用せずニラ・赤唐辛子・青唐辛子を使用し醤油・オイスターソース・塩・砂糖で味付けした汁気の少ない辛い味付けの王剛のレシピのバリエーション/家常懒人焼豆腐(ジアチャンランレンシャオドウフ)

過日、この料理を夕食で食べました。

中華料理を代表する地域料理の分類には・・・
・四大菜系(山東、淮揚、広東、四川)
・八大菜系(山東、江蘇、浙江、安徽、福建、湖南、広東、四川)
・十大菜系(北京、山東、江蘇、浙江、安徽、福建、湖北、湖南、広東、四川)
・十二大菜系(北京、山東、陕西、河南、江蘇、浙江、安徽、福建、湖北、湖南、広東、四川)
※上記は百度百科から引用しました、分類は諸説あります

定番は八大菜系までで、十大菜系以上になりますと、人によって分類が異なります。
さらに十四大菜系、十六大菜系もありますが、割愛します。

今回は、四川風の家常懒人焼豆腐(ジアチャンランレンシャオドウフ)を紹介します。

菜系は、四川料理。
中国語では、川菜(チュアンツァイ)と言います。

ポピュラーな菜系で、四大菜系にも八大菜系も含まれます。

四川料理のルーツは、紀元前4世紀に記録された古蜀の料理ではないかと考えられています。
秦代から漢代にかけて、四川料理が成立したと考えられ、様々な記録で称賛されています。例えば三国時代の曹操は、郫县(ピーシェン)の煮魚料理が美味かった事を書いています。

唐代に入ると、四川料理は全国的に知られた料理となります。
その後も様々な文人に称賛れましたが、何と言っても清代に宮廷料理に取り入れられたのが、四川料理隆盛のきっかけでしょう。

俗諺に、「四川人不怕辣,湖南人辣不怕,貴州人怕不辣(四川人は辛さを恐れず、湖南人は辛くとも恐れず、貴州人は辛くないのを恐れる)」というものがあります。
中国で有数の、辛い料理を好む地域です。
しかし貴州省や湖南省とは異なり、料理の7割は辛くない料理だとも言われています。

四川料理は、成都料理、重慶料理、自貢料理の3分類されます。

家常焼豆腐(ジアチャンシャオドウフ)とは、

家常焼豆腐を中国のウィキペディア、百度百科で調べてみましたが、歴史、来歴と何も情報はありませんでした。
しかしバイトダンスの動画サイトで、四川料理系のレシピで作っている人の動画が多いため、四川料理じゃないかと思います。

調べると中国の動画サイトでもSNSでも、家常焼豆腐と麻婆豆腐はどう違うのか?と言う事について話していますが、結論は出ていない模様です。

懒人(タンレン)=怠け者

今回は、自分の作るレシピでお馴染み、四川料理の美食作家、王剛氏のレシピです。

豆腐は長方形に薄切りして、油で表面を焼きます。
油で焼いた事で、豆腐表面に気泡が出来て、気泡に調味料が染みやすくなっています。

ニンニク、生姜、赤唐辛子、青唐辛子を炒め、豆腐、ニラを加えて炒めます。

だし汁、醤油、オイスターソース、塩、砂糖を入れ、盛り付けます。

ぶっちゃけ、手抜きの家常豆腐ですね。
だからこそ、懒人なのでしょう。

さすが王剛氏、調味料のバランスが良く、美味いですね。

今後も別バリエーションの家常焼豆腐を作ります。


Sorry Japanese only!


#家常焼豆腐 #家常懒人焼豆腐 #豆腐 #ニラ #赤唐辛子 #青唐辛子 #醤油 #生抽王 #オイスターソース #蠔油 #蚝油 #中華料理 #中国料理 #四川料理

Jia_chang_lan_ren_shao_dou_fu2024063006

|

« テルグ風鶏肉の炒め煮~トマト・青唐辛子・コリアンダーリーフ・多種のホールスパイス・多種のパウダースパイスを使用した汁気の少ないドライなバリエーション/テルグ・ナッツ・コーリー・イグル(Telugu Natu Kodi Iguru) | トップページ | 岐山風のみじん切り具入り辛いスープ麺~木耳・ニンジン・カボチャ・高野豆腐・モロッコインゲン・ニラを使用し醤油・塩・黒酢・辣椒紅油・ゴマ油・ラードで味付けした汁気の多い酸っぱい湯麺のバリエーション/岐山臊子麺(チーシャンサオズーミェン) »

B999.料理・調味料試作」カテゴリの記事

B960.中華料理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« テルグ風鶏肉の炒め煮~トマト・青唐辛子・コリアンダーリーフ・多種のホールスパイス・多種のパウダースパイスを使用した汁気の少ないドライなバリエーション/テルグ・ナッツ・コーリー・イグル(Telugu Natu Kodi Iguru) | トップページ | 岐山風のみじん切り具入り辛いスープ麺~木耳・ニンジン・カボチャ・高野豆腐・モロッコインゲン・ニラを使用し醤油・塩・黒酢・辣椒紅油・ゴマ油・ラードで味付けした汁気の多い酸っぱい湯麺のバリエーション/岐山臊子麺(チーシャンサオズーミェン) »